サイトアイコン 技術系業界転職支援専門の日本アルテック株式会社

志望動機を深く考えた事はありますか?

砂浜を掘るカメ

面接で必ず聞かれる質問と言われているものが幾つかあります。その中でも、自己PR、転職理由、そして志望動機は面接で特に重要視される質問でしょう。しかも、その中で準備が難しいと言われるのが志望動機のようです。

志望動機は、どう作れば良いのでしょうか?

志望動機は特に、『作る』という意識が高いようです。求人応募する時に、企業を選ぶポイントは大きく分けて2つあると思います。1つは、元々応募したいと思っていた企業。もう1つは転職活動の中で知り選んだ企業。それぞれの場合の志望動機の作り方を考えてみましょう。

元々応募したいと思っていた企業の場合

元々応募したかった場合、その企業に対して思い入れや知識があると思います。その上で、何故応募したい、その企業に転職したいと思ったのか、素直な気持ちを大事にしましょう。どこに魅力を感じたのか、企業に対してどういう印象を持っているか、自身の希望とどういうところが合っているのか、何をやりたいと思っているのか。こういったポイントで、志望動機をまとめていくと、面接で想いを伝えられると思います。

転職活動で選んだ企業の場合

苦労するのはこのパターンのようです。転職活動では、色々な企業・求人情報を見ながら選ぶ人が殆どだと思います。そして、その企業がそれまで知らなかった企業であれば、志望動機として伝えられる内容も少なくなってしまうでしょう。そういう場合には幾つか方法がありますが、一番分かりやすいのは、ご自身の企業・求人情報選定ポイントを幾つか作り、それに合致しているという説明の仕方がオススメです。例えば、メーカー、映像機器、電気設計職、都内勤務、など。しかし、この場合の注意点があります。それは、ただ単に選定ポイントとの一致を説明するだけで終わってしまわない事です。そこに+α があってこそ、志望動機になります。

志望動機を深く考えてみる

面接の質問では、深堀した質問をされる事が多くあります。特に志望動機では、『本当にウチの会社が良いのですか?』という事を確認する意味などで、繰り返し質問が続く事があります。

何故ウチの会社が良いと思ったのですか?

例えば、志望動機を伝えた後に、『その内容に当てはまる企業は他にもあると思いますけど?』というような質問をされる事があります。質問される側としては、ちょっと意地悪をされているように感じますが、企業側としては、『何処でも良いのではなく、明確な理由で選んで欲しい』という想いであったり、『説明力』を問う意味であったりします。

他の業界・企業は見ましたか?

しっかりと他社も調べた上で比較出来ているかを問う企業もあります。中には、他社も受けてきたらどうかと薦める企業もあるくらいです。ここまで言う企業は、本当に志望動機や想いを大事にしているのでしょう。ベンチャー系に多いような気がします。

何故ウチでないとダメなのですか?

ここまでいくと、かなり強気と言いますか、自信たっぷりの企業という感じがしますね。なかなかここまで聞く企業は少ないのですが、実際にありましたので、想定しておくと良いでしょう。

まとめ

志望動機を用意する時は、何故?何故?を何度か繰り返しても説明できるようにしておきましょう。殆どの企業の場合は、最初からオンリーワンの理由は用意できないと思いますので、ご自身の企業選定ポイント等を使いながら、徐々に絞っていき、最終的にオンリーワンに近づけていくと良いでしょう。また、質問に答えるという感覚は間違っていますので、『想いを伝える』という意識を常に持ちましょう。

最後に付け加えると、企業選定には出会いと運命があります。世の中には沢山の企業があり、その全てを比較する事は出来ません。その時、求人していて、その求人と出会えたという事も、企業選定の理由になります。そういった、偶然も必然もひっくるめて、その企業へ応募し、入社したいと思っている気持ちを、志望動機としてしっかりと伝えてみてください。

モバイルバージョンを終了